大変遅くなりましたが、2016年。
爽やかにスタートしております。が、週末ちょっと寒いですね〜。
さて、ボレロ福岡もすでにオープンして3年半経過。早いものです。来年は5周年記念イベントなんかも検討中…ですが、まずは今年を充実させていかなければ。
今年のスローガンは、「一灯照隅、万灯照国」
というわけで、ボレロ福岡スタートダッシュで頑張ります〜
本年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

昨年末、12年近く使っていたBOSEの業務用オーディオが調子を崩し、すでにメンテナンスもやってないということで泣く泣く代わりを調達。音の深みや反響は如何ともし難し。仕方ありませんが。。。
そして肝心の商品は、
続々とバライティに富んだアイテム群が入荷して店内を彩っています。
最近特に元気なのは
Helstos! from Paris
ハーレーなんかにもバッチリ合いそうですね。
そこはかとなく漂う気品も、、、さすがパリ発、イチオシです。

シンイチロウアラカワのPコート。めちゃめちゃオシャレ。暖かい。ところどころに散りばめられたシンボルカラーの赤がグッと効いてます。

個人的にお気に入りは「Blauer H.T.」。ライディングアパレルとしての機能性は勿論、イタリアンデザインのエッセンスが吹き込まれたコレクション。バイクウェア然としないスタイルが特徴的です。写真は普段使いにもいいダウンジャケット。軽い!
続いて...

みなさんご存知の英国上流階級のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランドであるバブアー。さすが貫禄あります。
さらに人気のBelstaff。

やっぱり、カッコイイ、Belstaff伝統の“ワックスコットン”を使い、伝統的なデザインを踏襲したジャケット群。

で、このグローブがまた渋くて、暖かくて、柔らかくて、、、いいんです。
その他にも、
魅力的なアイテムが。。。
最後に、
ここ最近の
MVPは、これでしょうか。
HARISSONヘルメット!
戦闘機の名を冠し、ミリタリーエッセンスを感じさせる風貌ながらも、HARISSONヘルメットを構成する素材は常に最新なものを採用。帽体はファイバーグラス製で軽量かつ高い強度を有します。スムーズに開閉ができるインナーバイザーは、厚みがあり大型なものを採用し、走行中の風の巻き込みを最小限に留めます。3つのベンチレーションが備わることで、ヘルメット内の汗や空気を循環。内装には、ラムスキンレザーとアルカンターラ調ファブリックを使用することで抜群の装着感をお約束します。また、同梱されているインナーバイザーとチンガードをお好みで着用することで、ワイルドなビジュアルをセットアップすることができます。
まずは、実物をじっくりご覧になってください〜
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます^ ^
by Bolero Fukuoka
追伸:もしよろしければFacebookページの方もご覧くださいませ。商品写真やバイク写真をちょこちょことアップしております~
↓
>Bolero Fukuoka's Facebook Page.
>>同一店舗内マックスフリッツ福岡店のスタッフブログです。こちらもご覧ください!